2017.07.29 NEWS
秋期生募集中(理・社コース新設)
中1,2生のための理科・社会コース新設 理科・社会で困っている生徒さんいますか。理・社は学校の授業をうけて、定期テストにまじめに取り組んでお りさえすれば、おおごとにはならないように思われますが、そう
2017.07.29 NEWS
中1,2生のための理科・社会コース新設 理科・社会で困っている生徒さんいますか。理・社は学校の授業をうけて、定期テストにまじめに取り組んでお りさえすれば、おおごとにはならないように思われますが、そう
2017.05.19 NEWS
ご父母各位 5月はいろいろな学校行事があり、勉強が遅れがちのようですが、そのつもりにならず塾の進度に合わせてコツコツと努力を怠らないようにしてください。また当塾の勉強は順調に進んでおりますのでご安心く
2017.05.17 NEWS
ご父母各位 既にお知らせしておりますが、5月29(月)、30(火)、31(水)日は、第5週目に当たっておりますので塾はお休みです。 ちょうどこの時期、打瀬中で、中3生の修学旅行、中1生の校外学習の
2017.04.27 NEWS
森鷗外の研究で知られる東大名誉教授の小堀桂一郎氏が、本年の産経新聞(1月9日)に、次のように書いておられます。 「教育の文脈から云つても義務教育段階に於ける国語能力たる読解力、言語表現力(会話と作文を
2017.04.27 NEWS
生徒さんたちはなぜ塾へ来るのでしょうか。「たくさん勉強するためです」 確かにそうでしょう。しかし、本当は少しでも先の事を、つまり未来の事を知りたいためではないでしょうか。 人の知らない先の事を知ってい
2017.04.26 NEWS
ご父母各位 春期講習がありましたので、4月の月末の第5週の休みはありません。 4月29(土)、30(日)は授業がありますのでご注意ください。 5月のGWはいつも通り授業を行います。 当塾では、祭日は普
2017.04.23 NEWS
現代は個別の時代です。まさに個別全盛の時代と言ってよいでしょう。 個別指導をお受けになった経験者は多かろうと思います。個別は家庭教師とは違いますね。それは明瞭です。 個別は新しい知識を獲得する場ではな
2017.04.06 NEWS
国語の授業 本文を段落ごとに生徒さんに順番に読んでもらいます。生徒さんにはあらかじめ、これと思った言葉に丸印をつけておくよう指示しておきます。生徒さんの音読の間、つっかえたり読めなかったりした漢字や意
2017.04.04 NEWS
第一志望校は公立高校ですか、私立高校ですか。 どちらであっても、きちんと5教科を勉強すべきです。3教科だけでは将来社会に出てからの競争に勝ち抜くことはできません。 英語や数学のみに秀でた、いわばスペシ
2017.04.03 NEWS
小学5~6年生塾生募集しています。 英語、算数、国語、1科目から選択可能です。 当塾では、ベテランの教師が、少人数の生徒さん一人一人に、ノートの作り方、字の書き方、じょうずな計算の仕方など、手を取るよ
2022.03.15
2022.02.22
2022.01.25
2021.12.17
2021.10.19
2021.09.20
2021.08.21
2021.08.08
2021.05.21
2021.04.15
COPYRIGHT © 2017 英数研究セミナー All Rights Resereved.